NIPPON FOOD SHIFT FES. 東京に出店しました!!

10月19日(土)、20日(日)の2日間、地理的表示(GI)保護制度に登録されている「行方かんしょ」のPRのため、東京駅近くの丸の内中通りで開催されましたNIPPON FOOD SHIFT FES. 東京に出店しました!!

今回は農林水産省の輸出・国際局 知的財産課の「GI産品マルシェ~地理的表示(GI)を知ろう~」のブースで販売をさせて頂きました。
※地理的表示(GI)保護制度とは、その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度です。
「行方かんしょ」はサツマイモでは東日本では初めての登録産品です。

今回は「行方かんしょ」と同日の令和5年3月31日に登録された「深蒸し菊川茶」の菊川市茶業協会さん、令和5年7月20日に登録された「鹿沼在来そば」の鹿沼そば振興会さんとご一緒させていただきました。(菊川茶娘。とっても素敵です!!)

こちらは菊川市茶業協会さんの商品

そしてこちらが鹿沼そば振興会さんの商品


掘ってからあまり日にちがたっていない新芋の「行方かんしょ:紅優甘」と紅優甘を使用したさつまいもチップ、干し芋大学芋、タルトを販売しました!!

たくさんの方にお買い求めいただき、「行方かんしょ」及び「行方市」の認知度向上に繋がりました!!